ごうとう

ごうとう
I
ごうとう【強盗】
〔古くは「ごうどう」とも〕
力ずくで, またおどして, むりやりに他人の財物を奪うこと。 また, その人。
がんどう(強盗)
II
ごうとう【豪宕】
豪快で, 物事にこだわらない・こと(さま)。 豪放。

「活溌~の気/小説神髄(逍遥)」

III
ごうとう【鼇頭】
書物の上欄。 また, そこに書き入れた注。

「~に記す」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

  • Kowtow — For similar gestures in other cultures, see Prostration. Kotou redirects here. For the village in Burkina Faso, see Kotou, Burkina Faso. Kowtow Kowtowing in a court Chinese name …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”